2021年5月24日月曜日

第18回維新塾定期総会終了しました。

特定非営利活動法人維新塾の令和2年度第18回定期総会が開催され、全ての審議が全会一致にて承認され、滞りなく終了しましたが、コロナ禍の為、残念ながらリモートでの開催となりました。




スイッチャーを利用し、カメラ2台、マイクを切り替え、リモート出席した皆さんには快適に会議へ参加していただけたと思います。

コロナ禍で事業らしい事業も行えませんでしたが、ララオカヤ委託事業や、ネットショッピングサイトも終了して、新たに地域の活性化へ寄与出来るよう、引き続き頑張って活動を行って参りたいと思います。

2021年4月26日月曜日

感染対策をしてのリモート理事会

 感染症の拡大が未だ収まらない中、会議はリモートを併用し開催しています。便利な世の中になりましたが、やはり膝を交えての話し合いの良さも改めて感じさせてくれます。




2020年11月22日日曜日

月例勉強会開催

 11月18日(水)感染症予防対策を実施した上で、月例勉強会を開催しました。

発表者

次の晴れた日に 山崎君

マルユー鋼材 丸茂君

今回からリモートでの出席も出来る様にし、多くのメンバーが2人の発表に聞き入りました。



2020年11月13日金曜日

諏訪湖周一斉清掃参加

 去る10月18日(日) 早朝6:30〜諏訪湖周一斉清掃に参加しました。本年は感染症予防対策として、各団体ごとに決められた地域を清掃し、流れ解散となりました。終了後は毎回お決まりの朝カレー!岡谷市中央町3「かね吉」さんにて、スパイシーなカレーで労を労いました。





2020年4月11日土曜日

岡谷未来プロジェクト「ミライチケット」始めます!

「未来を救おう!岡谷未来プロジェクト」が始動しました。
まずは「地元ミライチケット」を始めます。
地元のお店を応援する、未来に使えるチケットです。
先行してお支払い
チケットを購入
コロナウイルス感染拡大が終息したらそのチケットを使用
お店やサービスを利用。

現在加盟店募集中。
詳細はNPO法人維新塾事務局 ララオカヤ内あきん堂24-1419までお問い合わせ下さい。

本日発行の岡谷市民新聞様、長野日報社様、信濃毎日新聞社様の記事も併せてご覧下さい。

ミライプロジェクトHP
https://okayamirai.com




2020年3月19日木曜日

月例勉強会を開催しました。

3/19(木)本年度最後の事業として、
会員勉強会を行いました。
感染症対策を万全に行った上で3名の会員を講師に迎え、
それぞれが普段営んでいる仕事について熱く語って頂きました。




2019年11月30日土曜日

ララビジョン サッカー中継開催しました。

11/30(土)岡谷駅前ララオカヤ内150インチ大型スクリーン「ララビジョン」サッカー中継開催。

協力店舗にて¥500以上のお買い物をされた方限定のサービスです。
小中高生以下はチケット不要ですが小学生は要保護者同伴。
当日台風19号災害支援募金を行い、多くの皆様のご支援を頂きました。