平成26年10月11日(土)
イルフプラザ駐車場で行われたオカヤフェスタ=楽楽市=へ出店協力致しました。
2014年10月11日土曜日
2014年10月10日金曜日
岡谷エキナカ赤ちょうちんへ屋台出店
平成26年10月10日(金)
JRの上諏訪、下諏訪、茅野、岡谷の各駅前で行われるイベント「エキナカ赤ちょうちん」の岡谷駅版がララオカヤお買い物広場で行われ、屋台出店を行いました。
諏訪九蔵の地酒の見比べをメインに。おつまみ屋台では、地元や姉妹都市の特産品をメインに美味しいお酒を多数用意。多くのお客様に秋の夜長をお楽しみ頂きました。
JRの上諏訪、下諏訪、茅野、岡谷の各駅前で行われるイベント「エキナカ赤ちょうちん」の岡谷駅版がララオカヤお買い物広場で行われ、屋台出店を行いました。
諏訪九蔵の地酒の見比べをメインに。おつまみ屋台では、地元や姉妹都市の特産品をメインに美味しいお酒を多数用意。多くのお客様に秋の夜長をお楽しみ頂きました。
2014年9月14日日曜日
諏訪湖よさこいにイベント屋台出店
平成26年9月14日
岡谷市諏訪湖畔公園において行われた「第2回諏訪湖YOSAKOI祭」(すわこい)に協力団体として屋台出店協力をしました。(祭りの詳細についてはこちら)
岡谷市諏訪湖畔公園において行われた「第2回諏訪湖YOSAKOI祭」(すわこい)に協力団体として屋台出店協力をしました。(祭りの詳細についてはこちら)
最近流行の「アレ」に乗っかってみました
子供向けの屋台が少ないので大盛況です
ハズレても綿アメか「アレ」のシールプレゼント
当日はとても良い天気に恵まれ、踊り参加者も気持ちよく踊っていました。
2014年8月19日火曜日
全ての成功は健康から。
普段、ほとんど運動をしないメンバーが多いので、
会社の売り上げも、街づくりも健康作りから!
・・・と言うことで、8月の定例勉強会は岡谷市民プールにて水泳と相成りました。
見るからに不健康そうな面々も、
水中運動で健康(気分)な生活を取り戻したでしょうか。
会社の売り上げも、街づくりも健康作りから!
・・・と言うことで、8月の定例勉強会は岡谷市民プールにて水泳と相成りました。
見るからに不健康そうな面々も、
水中運動で健康(気分)な生活を取り戻したでしょうか。
2014年8月13日水曜日
岡谷太鼓に屋台出店しました。
第45回岡谷市民祭 太鼓祭りへ屋台の出店を行いました。
3時から歩行者天国にあわせ準備も怠りなく(*^_^*)
今年は、美味しい砂肝焼きを販売。
おかげさまで多くの皆さんにお越し頂き、用意した材料は全て完売(^o^)/
前日から準備した看板の出来も素晴らしい‼︎
3時から歩行者天国にあわせ準備も怠りなく(*^_^*)
今年は、美味しい砂肝焼きを販売。
おかげさまで多くの皆さんにお越し頂き、用意した材料は全て完売(^o^)/
前日から準備した看板の出来も素晴らしい‼︎
2014年7月23日水曜日
株式会社松本山雅さんと打ち合わせを行いました
2014年7月14日月曜日
7月月例勉強会開催
7月14日(月)テクノプラザおかやにおいて、7月の月例勉強会開催を開催しました。
本日のテーマはGoogleアカウントを使った書類の共有と、カレンダー共有についてです。講師担当は会員の小島君。Googleアカウントの取得方法と、設定、使い方について講習しました。
クラウドでのファイル共有から、スマホでの設定まで盛り沢山の内容で、皆さん真剣に学んでいました。
本日のテーマはGoogleアカウントを使った書類の共有と、カレンダー共有についてです。講師担当は会員の小島君。Googleアカウントの取得方法と、設定、使い方について講習しました。
クラウドでのファイル共有から、スマホでの設定まで盛り沢山の内容で、皆さん真剣に学んでいました。
登録:
投稿 (Atom)