NPO法人維新塾活動報告
2014年7月23日水曜日
株式会社松本山雅さんと打ち合わせを行いました
株式会社松本山雅事務所にて、松本山雅さんと今後の事業協力などについて話し合いを行いました。
サッカーだけでなく、街を元気にする熱い想い、今までの苦労話をお聞きすればするほど、維新塾との方向性の一致を感じました。
具体的な事はこれからですが、また新しい事が出来そうでワクワクしてます!
2014年7月14日月曜日
7月月例勉強会開催
7月14日(月)テクノプラザおかやにおいて、7月の月例勉強会開催を開催しました。
本日のテーマはGoogleアカウントを使った書類の共有と、カレンダー共有についてです。講師担当は会員の小島君。Googleアカウントの取得方法と、設定、使い方について講習しました。
クラウドでのファイル共有から、スマホでの設定まで盛り沢山の内容で、皆さん真剣に学んでいました。
2014年5月25日日曜日
諏訪湖一斉清掃に参加しました
平成26年5月25日 岡谷市が行った「春の諏訪湖周一斉清掃」に参加してきました。
朝6時に岡谷市湊小学校をスタート。諏訪湖を反対回りに往復4キロの道のりを、空き缶や吸い殻などのゴミを拾いながら1時間ほどかけて清掃活動のお手伝いをさせて頂きました。
終了後は岡谷市中央町「キッチンカネキチ」においてカレーの朝食を食べながら労をねぎらいました。
2014年5月19日月曜日
第11回通常総会開催
平成26年5月19日 岡谷市イルフプラザにおいて、第11回特定非営利活動法人維新塾通常総会を開催しました。
平成25年度の活動報告と承認、新年度役員の承認が行われ新しい理事が選任されました。選任された理事・監事は以下の皆さんです。
理事
今井康善
小口裕文
杉浦直樹
高林昌司
中島秀明
林 靖久
監事
瀬戸雅三
共田武史
2014年3月27日木曜日
松本山雅FC社長 大月弘士氏講演会報告
平成26年3月11日テクノプラザおかや1F大研修室においてNPO法人維新塾10周年記念講演会を松本市のJ2サッカーチーム松本山雅FC社長の大月弘士氏をお招きして開催致しました。
熱い思いに身振り手振りで語る大月氏
熱心に聞き入る聴講者の皆さん
維新塾のメンバーも真剣そのもの
当日は150名の皆さんが聴講に訪れ、大盛況の講演会となりました。
この講演会を機に、メンバーからも山雅サポーターが続々と誕生してます。
2014年3月3日月曜日
NPO維新塾10周年記念講演会記者発表
3月11日(火)に開催されます10周年記念講演会の記者発表を行いました。
講師に株式会社松本山雅 代表取締役 大月弘士氏をお迎えし、「未来への夢と感動へチャレンジ」と題してご講演をいただきます。事前登録制になっておりますが多くの方のご来場をお待ちしております。
2014年2月27日木曜日
あきん堂出品者講習会開催
平成26年2月26日 インターネット道の駅「あきん堂ネットショップ」へ出品されている方と、維新塾会員に向け講習会を開催。
原点へ戻り、ブログの開設、リンクの貼り方等を講習しました。
【長野県元気づくり支援金事業】
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)